2021.08.19
こんにちわ
連日雨のお盆でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はそれ以前の猛暑にやられ、体調を崩しヘロヘロ状態です (笑)
長雨が過ぎれば、また猛暑が戻ってくることでしょうが、皆様熱中症にはくれぐれもご注意ください。
さて、しばらくぶりの工事日誌の更新です。皆様ぜひご覧ください。
五月末~7月半ばにかけて身延町発注のお仕事をさせていただきました。関連工事の都合により、完成検査が今日となり、
無事検査に合格し、工事完了となりましたので、ご報告させていただきます。
身延町民体育館アリーナ壁面塗装工事
外観はこんな感じ↓

昭和61年に開催されたかいじ国体の柔道会場として建設された建物で、建設から30年以上経過した物件です。
内部の大規模改修は今回が初めてということで気合が入ります!!
まず、壁面↓ 30年使われ続けた壁です。

ケレン、清掃、プライマー塗装、中塗塗装、上塗塗装の順で作業して、完成するとこんな感じ↓↓↓
色褪せ、ムラだらけの壁がキレイになりました ♪♪
続きまして、スチール製扉

ケレン作業をして

錆止塗装をして~

中塗塗装をして~

上塗塗装をして~

完成!! 見違えるほどきれいになりました。

次は木製巾木.
巾木は壁面と床面の境界部なので、こちらは経年劣化著しい部分です
着工前がこちら↓

擦り傷、物がぶつかったような跡だらけです。
こちらもケレン清掃、木製なので木部専用下塗、中塗塗装、上塗塗装の工程で仕上げます。
完成がこちら↓

続きまして、格子、窓枠、カーテンボックスです。

今回の工事で一番の難所となる箇所です。
とにかく複雑で細かい部分です。
しかも室内なので、吹き付け塗装はできません。
ハケ、ローラーで地道に塗っていくしかありません⤵
ここも錆止塗装→中塗塗装→上塗塗装の3工程
頑張りました
錆止塗装

中塗塗装

上塗塗装
完成!
着工前と同色なのであまり変化を感じないと思いますが、ピカピカ奇麗になりました。

以上で町民体育館アリーナ壁面塗装工事のご報告を終わります。
毎年梅雨時は塗装屋は仕事ができないのが相場なのですが、今年はほとんど休まずに仕事ができました。